top of page

Kazuhiro Tsuboi Violin Viola Lesson

坪井一宏ヴァイオリン、ヴィオラ教室

芦屋市と大阪市で教室を開催しています。
ほぼ皆さん、特に小さなお子様は初心者からのスタートです。もちろん経験者もOKです。音楽大学を目指す方もいらっしゃいます。趣味として、あるいは本格的なレッスンとして、フレキシブルに対応いたします。

発表会や、私の指導するアマチュアオーケストラとの共演なども開催しております。色々な経験が出来ることが、この教室の特徴といえます。

​ご要望など詳細に関しては、お気軽にご連絡ください。

IMG_1220.jpg
IMG_1167.jpg
IMG_1176.jpg

​芦屋・大阪教室

レッスン日応相談

入会金・年会費:無料

30分コース/4000円(1レッスン)

60分コース/大阪:5000円・芦屋:6500円(1レッスン)

​芦屋教室:Work and Place芦屋(JR芦屋駅から徒歩2分)

大阪教室:大阪メトロ平林駅から徒歩5分

初心者の方も経験者の方も大歓迎です!一緒に楽しくヴァイオリンを学びませんか?

※芦屋教室では前月に次月のレッスンを決めます。

大阪教室は、レッスンごとに次のレッスンを決めます。

よくある質問

Q.01

何歳から始めることが出来ますか?

そのお子様によりますが、3歳からは可能だと思います。

Q.02

一からスタートするのに、どのくらいの金額がかかりますか?

入会金などはありませんので、楽器購入にかかる金額のみでスタートできます。

Q.03

楽器は購入する必要がありますか?

また購入する場合はどのくらいの金額がかかりますか?

ヴァイオリンにはサイズがあります。レンタルの楽器は何台かありますので、サイズがあれば1000円(1ヶ月)でレンタルできます。ただそのサイズの楽器がレンタル済の場合もあります。
ご購入も場合は、楽器のグレードとサイズにより変わりますが、おおよそ2万円から5万円あればご購入いただけます。大人のサイズやグレードの高い楽器はこれよりお高くなります。

Q.04

発表会はありますか?

発表会はあります。

いわゆる 各自独奏で演奏する発表会は、2年に1回のペース。それから、みんなで合奏をしてご披露する演奏会は、

年に1回。合奏の際は、私が指揮しています芦屋フィルハーモニー管弦楽団と共演もあります。

Q.05

忙しくて通えない月があっても大丈夫ですか?

レッスン日の決め方は、前月に次月のレッスン表に各自書き込んでいただく方法なので、通えない月があっても事前にお伝えくだされば大丈夫です。

Q.06

1日に60分以上レッスンを受けることは出来ますか?

大丈夫です。60分以上は設定してませんが、ご相談で決めることができます。

Q.07

​出張レッスンはどの範囲まで来ていただけますか?

おおよそですが、大阪市内から30分。どれだけかかっても1時間以内までが限界と思われます。

bottom of page